https://forms.gle/sayizLGpiZVf1YDw5
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | Club Metaverse |
目的 | |
主な活動内容 | 既にある程度実力がある人がメタバース実現に向けて実装を進めていくコミュニティです。 |
⭐️ 現状の活動内容 | |
• UE5でマルチプレイ対応3Dゲームの実装 | |
• Blenderによる3Dモデリング | |
などなど | |
クラブルール | いぬたぬき・現参加者が実践に参加できると判断した場合参加可能 |
いぬたぬDOJO | まだ実践で活躍する程の実力はないが、これから頑張っていきたいという人向けのコミュニティです。 |
いぬたぬき一人で全員の面倒を見ることは不可能なので参加者同士で切磋琢磨できる環境を作っていきます!! | |
⭐️ 参加条件 | |
• これから頑張って何かを習得したいという人 | |
⭐️ 活動内容 | |
• メタバース実現に向けて必要なスキルの内、自分が興味あるコースを選択して習得する | |
• 基本的には独学だが、何を学習すれば良いかはいぬたぬきが伝えていく | |
⭐️コース | |
• FlowNFTコース |
◦ 目標はNFTを使いこなせるようになろう!!
◦ ジャーナルの裏の仕組みも理解してコミュニティでNFTを使うのを活性化させる
◦ web3の世界観の理解も進めよう
• UEコース ◦ 3Dメタバース世界を実装できるようにする ◦ 要求されるPCスペックが高めです • Blenderコース ◦ 3Dメタバース世界のためのモデリングをできるようにする • DiscordBotコース ◦ ディスコードのカスタマイズを自由にすることでより良いTOBIRAPOLIS環境を作れるようにする • フロントエンドコース ◦ ジャーナルの実装やコミュニティ内のNFTの操作ができるようにする • イラストコース ◦ メタバース世界で欲しいイラスト素材が描けるようにする ◦ スマホでも参加しやすいコースです • 電子回路・組み込みコース ◦ メタバース世界への没入感をUPさせるためのハードウェアの研究をする (必要に応じてコースは増やしていくが、基本的にはスキル習得になる) |
スーパーバイザー | いぬたぬき |
---|---|
クラブリーダー | いぬたぬき |
サブリーダー | ぱずる・Ko・さくらゆ |
イベントリーダー | 未定 |
クラブメンバー | こちらを参照 |